●ブルーベリーの歴史 ●ブルーベリーの育て方 ●ブルーベリーの効能●ジャムの作り方
●レンジでジャム作り ●ドライブルーベリー ●ブルーベリー酒 ●軽水風穴の紹介
ドライブルーベリーの作り方
良く晴れた日に4日ほどブルーベリーを天日で干せば干しブルーベリーが作れます。
長期保存する場合はもう少し乾燥させて水分を抜きます。
しっかり乾燥させると重さは生の果実の1/6程度になります。
1kgのドライブルーベリーを作るには6kgのブルーベリーが必要
ブルーベリーの酸味が不思議な味の奥深さを誘う、絶品です。
乾燥が進むと果実の色が変化してきます、生食用に食べるなら少しやわらかめが美味しいです。
加工用として保存性重視なら硬くなるまで乾燥すればよいでしょう。
販売されているドライブルーベリーは保存性を高めるため砂糖とオイルでコーティングされていますが、
自分で作ったドライブルーベリーはパン作りやケーキ作りにそのまま使用できるのでとても便利です。